-
-
【体験談】ミニトマトの虫食い被害!マグァンプDと殺虫剤、木酢液で守った方法
2025/5/10
家庭菜園でも人気のミニトマトですが、オオタバコガやアブラムシなど、虫被害も起きやすい作物です。 私も、育てたミニトマトに穴が空き、虫が入り込んでいるのを見て衝撃を受けました…。 植え付け時にマグァンプ ...
-
-
【体験談】アメリカシロヒトリ大量発生!農薬・バーナーで撃退する方法【6月・9月対策】
2025/4/30
庭の木や果樹が葉を食い尽くされている 気持ち悪くて見ていられない 気づいたら手遅れだった… アメリカシロヒトリ、略してアメシロが大量発生すると本当に厄介ですよね。 私の地域では毎年6月末と9月頃に幼虫 ...
もっと見る
-
-
ChatGPT 無料プランからPlusへ。使ってみて感じた“頼れる相棒感”
2025/4/11
ずっと無料プランでChatGPTを使ってきた私ですが、ものは試しと、最近Plusプランに切り替えてみました。 まだ2週間ほどしか経っていませんが……正直、これはアリです!というのも、アイデア出しの壁打 ...
-
-
ChatGPTもすごいけど、検索なら「Perplexity」がすごい。
2025/4/11
最近、AIの進化が著しく、私たちの作業や調べものに欠かせない存在となっています。私も例に漏れず、ChatGPTを日々の制作やアイデア出しにフル活用しているのですが――。 今回は、検索に特化したAI「P ...
もっと見る
-
-
証券口座はSBI証券がおすすめ!私が選んだ5つの理由
2025/4/25
いろいろ比較した結果、私が最終的に選んだのがSBI証券でした。 今ではメインの証券口座として積立NISAや投資信託の購入などでフル活用しています。 SBI証券の魅力①:初心者でも安心の使いやすさ スマ ...
-
-
まずは一歩、証券口座を開いてみませんか?
2025/4/25
職場で福利厚生や給与の担当をしていた経験から、社員の中には驚くほど高額な民間保険に加入している方が多いと感じました。なかには、年間100万円以上を支払っているケースも。 でも、その中身をよく見てみると ...
-
-
eLTAXで固定資産税を支払ってみた!クレカとネットバンキング、どっちがお得?
2025/4/25
はじめに 今年の固定資産税の納付は、初めて「地方税お支払いサイト(eLTAX)」を利用してみました。わざわざ市役所やコンビニに行かなくても、自宅でサクッと支払えるのは本当に便利。今回は、クレジットカー ...
-
-
貸株って実際どう?メリットと注意点を、実体験から語ります
2025/4/25
はじめに 最近、証券会社のページで「貸株」という言葉を見かけることが増えました。「貸すだけで金利がもらえる?」「お得!」と思った方も多いのではないでしょうか? 実は私も以前、長期保有の銘柄で貸株サービ ...
-
-
【初心者向け】SPY・VOO・IVVってなに?トランプショックでも焦らないアメリカETFの選び方
2025/4/25
はじめに:トランプ・ショックで株価が乱高下!?…でも焦らなくて大丈夫 2025年春、「トランプ・ショック」という言葉がニュースやSNSで飛び交っていますね。アメリカ株が急に下がったり上がったりして、び ...
もっと見る
-
-
「コーヒー1年生」を読んで、コーヒーがちょっと面白くなってきた話
2025/4/11
私は毎日コーヒーを飲みます。でも、詳しいことはさっぱり。なんとなく気分で、ドリップにしたりインスタントにしたり。ただひとつだけ、ずっと感じていたことがありました。 「ドリップとインスタントって、別の飲 ...
-
-
Kindle Unlimitedを使って感じたメリットと、ちょっとした副作用
2025/4/1
こんにちは。今回は、私が実際に使ってみて感じた「Kindle Unlimited」の感想をシェアしてみたいと思います。 読書のハードルがぐっと下がった Kindle Unlimitedを使い始めて、一 ...
もっと見る