家計とお金

【体験談】コンタクトレンズはネット通販でこんなに安いのね!不安を乗り越えた話

  • 薬局で買ったコンタクトレンズが高い…?
  • 同じ商品がネットだと半額以下!?
  • 最初は「ネットで買うのは不安」だったけど…

今回は、家族のコンタクトレンズをインターネット通販で購入してみた体験談です。
最初は不安だったコンタクトレンズのネット購入。
でも実際に使ってみると、全然問題なく、しかもお財布にやさしい。
そんな「やってみたらなんてことなかった」話です。

コンタクトレンズは眼科、薬局で購入する常識

家族がいつもコンタクトレンズを購入していたのは、眼科の隣にある薬局。

ある日「これ、ネットでいくらなんだろう?」と気になって調べてみると…なんとネット価格はほぼ半分!

メーカーも、型番も、度数もすべてパッケージに記載されていたので、まったく同じ商品が見つかりました。

高度管理医療機器販売業の許可を持つショップで購入

「でも、コンタクトって目に入るものだし、ネットって大丈夫なの?」

そんな不安もありましたが、調べてみると「高度管理医療機器販売業」の許可を取得している店舗がたくさん。

レビューや取扱品目も確認し、その中で信頼できそうなショップを選んで購入してみました。

品質はまったく同じ!しかも半額以下

届いた商品は、薬局で購入していたものとまったく同じメーカー・品番・品質

当たり前ですが、開封してみても、外箱もレンズの保存液も全く同じです。

「最初はちょっと不安だったけど、全然問題なかった!」と家族も安心。

定期検診はきちんと受けることが前提

もちろん、ネット購入が便利でも、眼科での定期検診は必要不可欠です。

視力の変化や装着状態など、医師の診察があってこそ、安心して使えるもの。

今回の体験は、「コンタクト=ネットでも買えるけど、眼科のチェックも大切」というバランスが大事だと改めて感じました。

やってみたら「なんてことなかった」

この体験を通じて強く感じたのが、

「知らないこと」や「初めてのこと」って、不安に感じるけど、実はやってみると全然大したことない、ということ。

水辺に立ったとき、深さがわからないと怖いけど、実際に入ってみると膝下くらいだった…そんな感覚。

医療機器のネット通販のハードルも、まさにそんなものでした。

まとめ:安心とコスパを両立できる時代に

  • 信頼できるネットショップを選べば、品質はそのままに価格はぐっと抑えられる
  • 家計にやさしい選択ができる
  • でも検診だけはちゃんと受けよう

どんなものでも「ネット=不安」、という時代ではないですね。

今回の体験が、同じように迷っている方の参考になればうれしいです。

↓ちなみに私はこちらから購入し、家族ともども便利だなー、お買い得だなーと満足しています。

【6箱セット送料無料】シード ワンデーピュア うるおいプラス【1箱32枚入り×6箱】SEED 1dayPure まとめ買い 近視用 遠視用

価格:8610円
(2025/7/1 21:36時点)
感想(378件)

-家計とお金
-