-
-
「コーヒー1年生」を読んで、コーヒーがちょっと面白くなってきた話
2025/4/1
私は毎日コーヒーを飲みます。でも、詳しいことはさっぱり。なんとなく気分で、ドリップにしたりインスタントにしたり。ただひとつだけ、ずっと感じていたことがありました。 「ドリップとインスタントって、別の飲 ...
-
-
地元銀行 VS ネット銀行!地方在住者の経験
2025/4/1
【住信SBIネット銀行】コンビニATMが使えて手数料が最大月20回無料 私が生活する地域の社会人の多くは、地元銀行2つ+ゆうちょ銀行に口座を持っています。私自身、かつては地元銀行3つとゆうちょ銀行、そ ...
-
-
古いSSDが大活躍!「SATA USB 3.0変換アダプター」で再利用してみた話
2025/3/29
こんにちは!先日、長年お世話になったパソコンをついに買い替えました。最近のパソコンは本当にサクサクで快適ですね〜。 でも、パソコンを処分するときにちょっと気になったのが、個人情報の漏えい。仕事やプライ ...
-
-
ChatGPT 無料プランからPlusへ。使ってみて感じた“頼れる相棒感”
2025/3/27
ずっと無料プランでChatGPTを使ってきた私ですが、ものは試しと、最近Plusプランに切り替えてみました。 まだ2週間ほどしか経っていませんが……正直、これはアリです!というのも、アイデア出しの壁打 ...
-
-
Kindle Unlimitedを使って感じたメリットと、ちょっとした副作用
2025/4/1
こんにちは。今回は、私が実際に使ってみて感じた「Kindle Unlimited」の感想をシェアしてみたいと思います。 読書のハードルがぐっと下がった Kindle Unlimitedを使い始めて、一 ...
-
-
ChatGPTもすごいけど、検索なら「Perplexity」がすごい。
2025/3/25
最近、AIの進化が著しく、私たちの作業や調べものに欠かせない存在となっています。私も例に漏れず、ChatGPTを日々の制作やアイデア出しにフル活用しているのですが――。 今回は、検索に特化したAI「P ...
-
-
2024-8-4 蓄圧式スプレー修理
2025/3/25
殺虫剤の散布や、葉面からの水分補給のため 蓄圧式スプレーを買いにダイソーへ。 在庫切れ。人気ですね。 ちょっと考えてひらめきました。 2年前に購入して、ポンプが壊れてしまった蓄圧式スプレーのノズル部分 ...
-
-
2024-8-3 バケツミニトマトの調子
2024/8/4
根バケツを交換した2つのうち1つが 弱ってしまいました 液肥の消費量がとても少ない… 根を痛めてしまったようです 踏ん張ってくれー
-
-
2024-8-1 根ばけつ交換
2024/8/1
ダイソーで200円で購入した6リットルバケツ 形もシンプルで気に入っているのですが なんせミニトマト、中トマトたちの水分消費量が多い お天気の良い日は1日5L以上も消費することもあるみたいで 朝投入し ...
-
-
2024-7-31 あいつか…
2024/8/1
朝5時、 いつものようにミニトマトに水やりをしていたら 小さな実がぽつんと落ちてました よくよく見ると小さな穴が… オオタバコガの幼虫か 悪名高いあいつが、ついに我が家にもやってきたようです 全株をよ ...